◯次回、阪急百貨店催事への出店は6月14日〜19日です
◯プレゼント包装は無料で承ります。
-
レッドスピネル 0.26ct
¥20,900
澄んだ赤が特徴のレッドスピネル。 その美しさ故に、ルビーと混同された歴史がありますが、実は希少性ではスピネルの方が上です。 パワーストーンとしては、そのくっきりと輝く赤色から、精神的な強さを持てるといった効果が期待されます。 くっきりとした真紅の発色が美しい一品です。 0.26ct 3.3×4.5mm
-
ベニトアイト 0.10ct ペアシェイプ
¥88,000
アメリカの三大レアストーンとされているベニトアイト。 名前の由来ともなったサンベニト郡にあるディアプロ鉱山が2005年に閉山したことで、現在ではかなり限られた場所でしか採掘されないレアストーンとなっています。 見る方向によりまばゆく輝く、ブルーの石の中でも大変人気で魅力的な宝石です。 0.10ct 2.5mm×4mm
-
ベニトアイト 0.08ct
¥15,400
アメリカの三大レアストーンとされているベニトアイト。 名前の由来ともなったサンベニト郡にあるディアプロ鉱山が2005年に閉山したことで、現在ではかなり限られた場所でしか採掘されないレアストーンとなっています。 見る方向によりまばゆく輝く、ブルーの石の中でも大変人気で魅力的な宝石です。 0.08ct 2.6mm
-
ベニトアイト 0.07ct
¥11,550
アメリカの三大レアストーンとされているベニトアイト。 名前の由来ともなったサンベニト郡にあるディアプロ鉱山が2005年に閉山したことで、現在ではかなり限られた場所でしか採掘されないレアストーンとなっています。 見る方向によりまばゆく輝く、ブルーの石の中でも大変人気で魅力的な宝石です。 0.07ct 2.5mm
-
ピンクサファイア ハートシェイプ 0.55ct
¥17,600
9月の誕生石、サファイア。 硬度がダイヤモンドに次いで高く、お手入れもしやすい宝石です。 こちらはビビッドなピンクとハートシェイプカットが愛らしいです。 透明度が高く、上質なピンクサファイアです。 0.55ct 5mm
-
ハーキマーダイヤモンド ハートシェイプ 3.20ct
¥11,000
ハーキマーダイヤモンドは、ニューヨーク州のハーキマーで産出されます。 ダイヤモンドと名前に付きますが、分類上は水晶です。 しかし、カットや加工に頼らずともダイヤモンドのように強い輝きを放ち、高い透明感を持つ不思議な宝石です。 こちらはハートシェイプのカットが施されおり、ルース単体でコレクションにしても可愛くオススメです。 3.20ct 10mm
-
ベニトアイト 0.06ct
¥9,900
アメリカの三大レアストーンとされているベニトアイト。 名前の由来ともなったサンベニト郡にあるディアプロ鉱山が2005年に閉山したことで、現在ではかなり限られた場所でしか採掘されないレアストーンとなっています。 見る方向によりまばゆく輝く、ブルーの石の中でも大変人気で魅力的な宝石です。 0.06ct 2.4mm
-
ベニトアイト 0.05ct
¥8,800
アメリカの三大レアストーンとされているベニトアイト。 名前の由来ともなったサンベニト郡にあるディアプロ鉱山が2005年に閉山したことで、現在ではかなり限られた場所でしか採掘されないレアストーンとなっています。 見る方向によりまばゆく輝く、ブルーの石の中でも大変人気で魅力的な宝石です。 0.05ct 2mm
-
レッドスピネル 0.55ct ルース
¥15,400
明るく澄んだ赤が特徴のレッドスピネル。 その美しさ故に、ルビーと混同された歴史がありますが、実は希少性ではスピネルの方が上です。 パワーストーンとしては、そのくっきりと輝く赤色から、精神的な強さを持てるといった効果が期待されます。 0.55ct 4×6mm
-
アウィン 0.07ctルース
¥13,200
ドイツのアイフェル地方でのみ産出されますが、採掘量も少なく、かなりのレアストーンです。 知名度こそ低いですが、その青色はサファイアより美しいとも言われます。 こちらは0.07ct(2mm)ですが、キラリと澄んだ青い輝きを放ちます。 ドイツ アイフェル産 0.07ct 2mm (×2)
-
ロンドンブルートパーズ1.05ctルース
¥3,300
ブルートパーズの中で最も深い青色のものがロンドンブルートパーズです。 ロンドンの空のような、スモーキーな青色は神秘的です。 トパーズは11月の誕生石ですので、お守りやプレゼントとしてもおすすめです。 また、石言葉には「知性、探究心」などがあり、学問やスキルアップを目指す方にもおすすめです。 1.05ct 5×7mm
-
カイヤナイト 2.30ctルース
¥8,800
美しい群青色のカイヤナイト。 結晶の重なりにより、見る角度を変えればストライプが際立ったり、青色が深まったり、とても神秘的です。 パワーストーンとしては、思考力や判断力を高めてくれる効果があるとされています。 2.30ct. 5×9mm ネパール産
-
アクアマリン 0.87ct ルース
¥3,300
涼しげなカラーと透明感のアクアマリン。 カットも美しく、キラキラ光る水のような輝きは、その名の語源である「海の水」そのものです。 アクアマリンは3月の誕生石です。 5×6.8mm 0.87ct
-
グリーンガーネット 0.20ct ルース
¥7,700
ガーネットといえば深紅のイメージが強いかもしれませんが、含有成分により様々な色が存在します。 こちらは中でも人気のグリーンガーネットで、鮮やかな発色です。 トリリオンカットによる輝きも魅力的です。 タンザニア産 0.20ct 4mm
-
ピンクトルマリンルース ハートシェイプ
¥6,600
ピンクトルマリンは、マンガンの含有量によって色の変化が表れます。 こちらは透明度も高く、ビビッドな発色のピンクトルマリンで、ハートシェイプカットがまた一層可愛さを引き立てています。 ピンクトルマリンは愛情に関するパワーストーンとしても知られています。 ブラジル産 0.48ct 5mm ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。
-
オパール0.49ctルース
¥5,500
0.49ctと小さめですが、色味が濃い目ですので虹色が凝縮したような美しさが魅力です。 オパールは10月の誕生石です。 Instagram、Facebookにて動画をご覧いただけます。 0.49ct 4×6mm オーストラリア産 ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。
-
オパール1.61ctルース
¥7,700
オーバルカボションのコロンとした形が、色彩の変化をより立体的に楽しませてくれます。 オパールは10月の誕生石です。 Instagram、Facebookにて動画をご覧いただけます。 8×10mm 1.61ct ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。
-
スターレインボーガーネット ルース
¥99,999,999
SOLD OUT
ガーネットといえば深紅の石ですが、こちらは表面の鉄分が虹色の光を放つ【レインボーガーネット】です。 こちらは奈良県天川村産のレインボーガーネットで、日本で採れる数少ない天然石の一つです。 現在は採掘が禁じられています。 また、光を当てるとスターも見ることができます。 (スターはこちらの画像よりも、当店Facebook、インスタグラムに投稿している動画の方がお分かり頂けます) 様々な色や光をみることができ、まるで小宇宙のようですね。 心身のエネルギーを整え高めてくれる効果も知られていますので、お守りとしてもオススメです。 奈良県天川村 行者還岳 2.63ct 6mm×8mm ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。
-
アクアオーラ 2cm
¥2,200
水晶に金を加工して作られるアクアオーラは、見る角度で青や紫など様々な色の変化を楽しませてくれます。 クラスターが多く販売されていますが、こちらは珍しく両先端も六角にカットされています。 そのため、メタリックな色合いを全方向からお楽しみいただけます。 パワーストーンとしては、水晶と金の2つの力を併せ持つとされています。お守りとしてもオススメです。
-
アクアオーラ 3cm
¥3,300
水晶に金を加工して作られるアクアオーラは、見る角度で青や紫など様々な色の変化を楽しませてくれます。 クラスターが多く販売されていますが、こちらは珍しく両先端も六角にカットされています。 そのため、メタリックな色合いを全方向からお楽しみいただけます。 パワーストーンとしては、水晶と金の2つの力を併せ持つとされています。お守りとしてもオススメです。
-
ヘリオドール キャッツアイ7.99ct ルース オーバルカボション ブラジル ミナスジェライス産
¥19,800
ヘリオドールの中でもチューブインクルージョンによるシャトヤンシー効果(キャッツアイ)がみられるものは珍しいです。 7枚目の画像がペンライト、その他は蛍光灯下による撮影です。 プルプル感と優しい黄緑色、そしてシャトヤンシーにより、思わず食べてしまいたくなります。 ブラジル ミナスジェライス産 7.99ct 16mm(タテ)×10mm(ヨコ)×7mm(高さ) ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。
-
ハーキマーダイヤモンド 3.17ct ハートシェイプカット ルース 原石 セット アメリカ産
¥11,000
ニューヨークのハーキマー地区で産出することからその名がつきました。 水晶なのですが、その輝きと原石の形状から、“ダイヤモンド”と付きます。 ハートシェイプのルースと原石でセットなので、アクセサリー用とコレクション用にもできます。 原石の方にはわずかな含有物がみられますが、ハートシェイプのルースは素晴らしい透明度です。 また、ハーキマーダイヤモンドは別名“ドリームクリスタル”とも呼ばれています。 夢の実現に向かう方のお守りにもオススメです。 アメリカ・ニューヨーク産 3.17ct 11mm×11mm(ハートシェイプ) ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。
-
カラーチェンジガーネット 0.36ct オーバルカット ルース タンザニア産
¥33,000
SOLD OUT
こちらのカラーチェンジガーネットは、蛍光灯では青~深緑色ですが、白熱灯やろうそくの光では赤~紫色に変化します。 地色が青いものは珍しく、透明感も高くハイクオリティです。 カラーチェンジの写真は白熱灯ではなく、オレンジ色がかった朝日の光で撮影しました。 同じ石なのに光を変えるだけで色が変わるのは神秘的です。 タンザニア産 5×4mm 0.36ct ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。
-
アキシナイト 0.22ct ルース
¥16,500
1797年に発見されたアキシナイト。 カラーバリエーションが豊富で、通常黄色や茶褐色が多いのですが、タンザニア産のものは青いアキシナイトがあり、とても珍しいです。 また、宝石質のものは少なく、小さいものがほとんどです。 こちらはインクルージョンがみえますが、青いアキシナイトというだけで大変価値が高く、コレクターにとっては手に入れたい品といえます。 正面からのライトを強くすると、紫がかった色味になります。 0.22ct 3mm×4mm ※こちらはルースでの販売となります。 現在、加工はオンライン販売では承っておりませんのでご了承ください。